情報通信分野第一研究室 本島研究室

論文業績

  1. 本島邦行、小林亨、上崎省吾:方形角柱導体群による電磁波の散乱、電子情報通信学会論文誌(B)、Vol.J69-B,No.6,pp.631-639, (1986).
  2. K. Motojima, T. Kobayashi and S. Kozaki, “Electromagnetic scattering of cylindrical wave by four conducting rectangular cylinders -Comparison with experimental results -,” The Transactions of the IEICE, Vol.E70, No.4, pp.245-246, (1987).
  3. T. Ogura, K. Motojima and S. Kozaki, “Electromagnetic scattering of cylindrical wave by a perfectly conducting rectangular cylinder located near the conducting corner,” The Transactions of the IEICE, Vol.E72, No.3, pp.176-178, (1989).
  4. 高田直樹、安藤勝規、本島邦行、伊藤智義、上崎省吾:新たな分散FD-TD法アルゴリズム、電子情報通信学会論文誌C-I、Vol.J80-C-I, No.2, pp. 47-54,( 199)7.
  5. 本島邦行、大木眞琴、上崎省吾:電子密度ピーク点を有する等方性イオン化不均質媒質の電磁波反射解析、電子情報通信学会論文誌B-Ⅱ、Vol.J81-B-Ⅱ, No.2, pp.185-186, 199(8.
  6. H. Sakurai, T. Hashidate, M. Ohki, K. Motojima and S. Kozaki, “Electromagnetic scattering by the Luneberg lens with reflecting cap,” IEEE Trans. EMC, Vol.40, No.2, pp.94-96, (1998).
  7. H. Sakurai, T. Hashidate, M. Ohki, K. Motojima and S. Kozaki, “Electromagnetic scattering by the Luneberg lens reflector,” Int. J. of Electronics, Vol.84, No.6, pp.635-645, (1998).
  8. K. Motojima, N. Takada, M. Ohki and S. Kozaki, “Diffraction of the Electromagnetic Waves from a Sinusoidal Metallic and Dielectric Grating by PMM,” Electromagnetics, Vol.18, No.6, pp.631-642, (1998).
  9. 本島邦行、大木眞琴、上崎省吾:イオン化不均質媒質の電子密度分布予測法、電子情報通信学会論文誌B-Ⅱ、Vol.J81-B-Ⅱ, No.11, pp.1048-1055, 199(8.
  10. 本島邦行、高田直樹、大木眞琴、上崎省吾:指数関数分布するイオン化不均質媒質の電子密度分布予測、電子情報通信学会論文誌B、Vol.J82-B, No.11, pp.2208-2211, (1999).
  11. K. Motojima, M. Ohki, H. Sakurai and S. Kozaki, “Reflection of the Transitional Electromagnetic Wave by Inhomogeneous Ionized Media Having a Peak of Electron Density,” Int. J. of Electronics. Vol.87, No.4, pp.469-479, (2000).
  12. K. Motojima, M. Ohki and S. Kozaki, “A New Estimating Method for Observing the Electron Density Profile with Peak and Valley by Using the Ray Path Method,” Electromagnetics. Vol.20, No.5, pp.409-421, (2000).
  13. H. Sakurai, M. Ohki, K. Motojima and S. Kozaki, “Scattering and focusing effect of stepped index Luneberg lens,” Int. J. of Infrared and Millimeter Waves, Vol.21, No.10, pp.1639-1652, (2000).
  14. S. Kozaki, M. Ohki, T. Sasaki, H. Sakurai and K. Motojima, “Technique for calculation of the propagation constant in an optical planar waveguide with a Gaussian profile,” Applied Optics, Vol.40, No.15, pp.2493-2495, (2001).
  15. K. Motojima and S. Kozaki, “Analysis of Spatial Transfer Function by Using FDTD For Wireless Communication,” Int. J. of Infrared and Millimeter Waves, Vol.22, No.6, pp.923-939, (2001).
  16. K. Motojima and S. Kozaki, “A Hybrid Technique Combining FDTD and Series Solution for Near-to-Far-Field Transformation,” Int. J. of Infrared and Millimeter Waves, Vol.23, No.1, pp.157-166, (2002).
  17. K. Motojima, “A new estimating method in observing the electron density profile using ray path method,” Telecommunication and Radio Engineering, Vol. 58, No.1&2, pp.25-31, (2002).
  18. 木村久之、本島邦行、伊藤直史、上崎省吾:FDTD法による二次元任意形状回折格子解析、電子情報通信学会論文誌B、Vol.J86-B, No.6,pp.1040-1043, (2003).
  19. H. Sakurai, M. Ohki, K. Motojima and S. Kozaki, “Scattering of Gaussian Beam From a Hemispherical Boss on a Conducting Plane,” IEEE Trans. AP, Vol.52, No.3, pp.892-894, (2004).
  20. K. Motojima, “The measurement of radiating pattern by usingcylindrical function,” Int. J. of Electronics. Vol.91, No.10, pp.571-578, (2004).
  21. 小林允、本島邦行:球波動関数を用いたアンテナ放射電磁界表現、信学論(C), vol. J91-C, no. 8, pp.442-445, (2008).
  22. H. Sakurai, M. Ohki, F. Urabe and K. Motojima: Electromagnetic backscattering by a cylindrical Luneberg lens with a reflective cap, Electromagnet., vol. 28, no. 8, pp.601-611, (2008).
  23. 本島邦行、吉澤将一:地震に先行して生じるVHF帯放送波伝搬異常の統計的検討、信学論(B), vol. J92-B, no. 2, pp.497-501, (2009).
  24. K. Motojima: Precursors of earthquakes in the line-of-sight propagation on VHF band, J. Atmos. Electr., vol. 29, no. 2, pp.95-104, (2009).
  25. 須藤裕之、本島邦行:球波動関数を用いた波源位置推定法、信学論(C), vol. J93-C, no. 3, pp.101-104, (2010).
  26. 本島邦行、村上岩範、衣川義幸、佐藤和也、松原雅昭、長屋幸助:磁気吸着型ワイヤレス走行アクチュエータの開発と電磁非接触検査への応用、日本AEM学会論文誌、Vol.18, No.4, pp.329-334, (2010).(招待論文)
  27. 須藤裕之、本島邦行:球波動関数を用いた波源位置推定法 ―実験的検証―、信学論(C), vol. J93-C, no. 8, pp267-270, (2010).
  28. 原弘和、本島邦行、松原雅昭:変形導波管内における電磁波伝搬解析、信学論(C), vol. J93-C, no. 9, pp.331-334, (2010).
  29. K. Motojima: Statistical relation between anomalous line-of-sight propagations in the VHF band and occurrences of earthquakes, J. Atmos. Electr. Vol.31, No.1, pp.37-49, (2011).
  30. 佐藤和也、本島邦行、松原雅昭:変形部を有する円形導波管の電磁波伝搬解析、信学論(C)、vol.J94-C, no.7, pp.pp.193-196, (2011).
  31. 衣川義幸、佐藤和也、本島邦行、松原雅昭:広帯域アンテナを用いた非接触探傷法、通学論(C)、vol.J94-C, no.7, pp.197-201, (2011).
  32. 小林貴紀、本島邦行:波動関数を用いた散乱体近傍に存在する波源位置推定法、電子情報通信学会論文誌、vol.J94-C, no.8, pp.223-226, (2011).
  33. Kuniyuki Motojima and Hiroyuki Sutou:Position Search Technique for Unknown Wave Sources Using Spherical Wave Function、Electromagnetics、vol.J31, no.7, pp.494-504, (2011).
  34. 増田浩太郎、米田佑樹、本島邦行、松原雅昭:広帯域円偏波アンテナを用いた非接触探傷法、日本AEM学会誌、vol.20, no.4, pp.683-688, (2012).
  35. 森田祐樹、本島邦行:ダイアディックグリーン関数を用いた完全導体球近傍に存在する波源位置推定法、電子情報通信学会論文誌C、vol.J96-C, no.3, pp.35-39, (2013).
  36. Dan Osone, Jun-ya Ogawa, Nozomi Haga, Kuniyuki Motojima:Statistical relation between earthquakes and anomalous line-of-sight propagation in the VHF band and radio ducts.、Journal of Atmospheric Electricity、vol.33, no.2, pp.115-125, (2013).
  37. 米田佑樹、羽賀望、本島邦行:マイクロ波を用いた円形金属管内部における変形検出の試み、電気学会論文誌D、vol.133, no.9, pp.868-875, (2013).
  38. Kyouhei Takahasi, Nozomi Haga and Kuniyuki Motojima:Analysis of the relationship between the earthquake and the GPS positioning error、J. Atmospheric Electricity、vol.34, pp.41-53, (2014).
  39. Tomoki Higuchi, Nozomi Haga and Kuniyuki Motojima:Statistical relation between earthquakes and anomalous line-of-sight propagation in the VHF band by wavelet transform analysis、Journal of Atmospheric Electricity、vol.34, no.2,pp.87-100, (2014).
  40. Kuniyuki Motojima and Nozomi Haga:Stochastic relation between anomalous propagation in the line-of-sight VHF radio band and occurrences of earthquakes、Natural Hazards and Earth System Sciences、vol.14, pp.2119-2124, (2014).
  41. Nozomi Haga, Kuniyuki Motojima, Mitsuru Shinagawa and Yuichi Kado:System of equations describing charges of multiple conductors immersed in electrostatic fields、IEICE Electronics Expres、no.11, vol.19, pp.20140803, (2014).
  42. Nozomi Haga, Kuniyuki Motojima, Mitsuru Shinagawa and Yuichi Kado:Received noise voltage of wearable transceiver in the presence of fluorescent lamps using high-frequency electronic ballasts、IEICE Electronics Expres、vol.11, no.21, pp.20140920, (2014).
  43. Nozomi Haga, Kuniyuki Motojima, Mitsuru Shinagawa and Yuichi Kado:Anote on signal paths in intrabody communication channels、IEICE Electronics Expres、vol.12, no.12, pp.20150402, (2015).
  44. Nozomi Haga, Kuniyuki Motojima, Mitsuru Shinagawa and Yuichi Kado:Equivalent-circuit expression of environmental noise electric fields in intrabody communication channels、IEEE Transactions on Electromagnetic Compatibility、vol.58, no.1, pp294-306, (2016).
  45. 竹内良、本島邦行、電磁波伝搬特性を用いた金属管内の欠陥検出法、電気学会論文誌D、vol.136, no.5, (2016).
  46. Toshitaka Nanjo, Nozomi Haga, Kuniyuki Motojima, Hiroyuki Iwasaki:Statistical relation between lightning and anomalous propagation in the line-of-sight VHF band、Journal of Atmospheric Electricity、 (2016).
  47. Nozomi Haga, Yusaku Kasahara and Kuniyuki Motojima, Dynamic measurements of intrabody communication channels and their dependences on grounding conditions, IEICE Transaction on Communications, Vol. E99-B, No. 6, pp. 1380-1385, (2016).
  48. Nozomi Haga, Yusaku Kasahara, and Kuniyuki Motojima, “Statistical modeling of intrabody communication channels in various grounding conditions,” IEICE Communications Express, vol. 6, no. 6, (2017).
  49. Kosuke Tanigawa, Kuniyuki Motojima, Nozomi Haga, Statistical relation among earthquakes, average wind speed on the earth's surface and anomalous propagation of broadcasting waves in the line-of-sight VHF band, J. of Atmos. Electr., Vol. 37, No. 1, pp.11-24, (2017).
  50. 鶴淵健太、廣木星也、羽賀望、本島邦行:電磁波伝搬特性解析による金属管内欠陥検出法、電気学会論文誌D、Vol.137, No.10, pp,786-790, (2017).


※全て査読付き論文

国際学会発表

  1. H. Sakurai, M. Ohki, K. Motojima, S. Kozaki, “Electromagnetic Scattering by the Modified Luneberg Lens,” 1996 International Symposium on Antennas and Propagation (ISAP ‘96), Vol. 1, pp.45-48, Chiba, Japan, Sept., 1996.
  2. H. Sakurai, T. Hashidate, M. Ohki, K. Motojima, S. Kozaki, “Electromagnetic Scattering by the Luneberg Lens Reflector,” 1996 International Symposium on Antennas and Propagation (ISAP ‘96), Vol. 2, pp.465-468, Chiba, Japan, Sept., 1996.
  3. H. Sakurai, M. Ohki, K. Motojima, S. Kozaki, “Microwave Experiment on Electromagnetic Scattering by the Luneberg Lens,” 1996 International Symposium on Antennas and Propagation (ISAP ‘96), Vol. 2, pp.469-472, Chiba, Japan, Sept., 1996.
  4. N. Takada, K. Ando, T. Ito, K. Motojima, S. Kozaki, “Improved Distributed Implementation of the Finite Difference Time-Domain(FDTD) Method,” 1996 International Symposium on Antennas and Propagation (ISAP ‘96), Vol. 3, pp.617-620, Chiba, Japan, Sept., 1996.
  5. K. Motojima, M. Ohki, N. Takada, S. Kozaki, “Propagation of the Electromagnetic R.F Gaussian Pulse in Inhomogeneous Ionized Media,” Asia-Pacific Conference on Environmental Electromagnetics (CEEM ‘96), pp.156-159, Xi’an, China, Nov., 1996.
  6. K. Motojima, M. Ohki, H. Sakurai and S. Kozaki, “Reflection Coefficient by Inhomogeneous Ionized Media Having One Peak Electron Density,” 1998 IEEE AP-S International Symposium and USNC/URSI National Radio Science Meeting, Vol. 4, pp.1900-1903 USA, Atlanta, June, 1998.
  7. M. Ohki, H. Sakurai, K. Motojima, S. Kozaki, “ Polarization conversion by a metallic Fourier grating in conical diffraction mounting,” 1998 Korea-Japan AP/EMC/EMT Joint Conference, Korea, Pusan, Sept., 1998.
  8. H. Sakurai, M. Ohki, K. Motojima and S. Kozaki, “Characteristics of the focusing effect by the Luneberg lens, 1998 Korea-Japan AP/EMC/EMT Joint Conference, Korea, Pusan, Sept., 1998.
  9. K. Motojima, M. Ohki, H. Sakurai and S. Kozaki, “Spectrum Analysis of Multiple Reflected Pulses from Inhomogeneous Ionized Medium, 1998 Korea-Japan AP/EMC/EMT Joint Conference, Korea, Pusan, Sept., 1998.
  10. N. Takada, T. Ito, K. Motojima, M. Ideo, T. Sato and S. Kozaki, “The High-Speed Computation on a Distributed Personal Computer Network by our Distributed FDTD Method,” 2000 Asia-Pacific microwave conference, Australia, Sydney, Dec., 2000.
  11. K. Motojima, M. Ohki and S. Kozaki, “A precision near-to far-field transformation for FDTD method,” 2000 Asia-Pacific microwave conference, Australia, Sydney, Dec., 2000.
  12. H. Sakurai, M. Ohki, K. Motojima and S. Kozaki, “Scattering of a Gaussian Beam by Sherical Objects,” The 2000 Japan-China Joint Meeting on Optical Fiber Science and Electromagnetic Theory, Japan, Osaka, Dec., 2000.
  13. M. Ohki, H. Sakurai, K. Motojima and S. Kozaki, “The Diffraction of Gaussian Beam Wave from the Fourier Grating,” The 2000 Japan-China Joint Meeting on Optical Fiber Science and Electromagnetic Theory, Japan, Osaka, Dec., 2000.
  14. M. Ohki, H. Sakurai, K. Motojima and S. Kozaki, “The Diffraction Pattern of a Gaussian Beam Wave by Fourier Grating,” Progress In Electromagnetics Research Symposium 2001, Japan, Osaka, July, 2001.
  15. K. Motojima, M. Ohki, H. Sakurai and S. Kozaki, “A Hybrid Technique Combining FDTD and Exact Expression for Near-to-Far-Field Transformation,” Progress In Electromagnetics Research Symposium 2001, Japan, Osaka, July, 2001.
  16. K. Motojima, “A New Estimating Method in Observing the Electron Density Profile Using Ray Path Method,” Proceeding and Abstracts of 2001 Far-Eastern School-Seminar on Mathematical Modeling and Numerical Analysis, pp.91-96, Russia, Nakhodka, Aug., 2001. (Invited)
  17. H. Sakurai, M. Ohki, K. Motojima and S. Kozaki, “Gaussian Beam Scattering from a Hemispherical Boss on a Conducting Plane,” 2002 Asia-Pacific microwave conference, Japan, Kyoto, Nov., 2002.
  18. K. Motojima, K. Kawano and K. Sugai, “The Prediction of Radiating Pattern by Using Near-field Measurements,” 2004 International Symposium on Antennas and Propagation, pp.265-268, Japan, Sendai, Aug., 2004.
  19. K. Motojima, "Expression of Radiating Wave from 2D Objects by Using a Series of Cylindrical Functions," Progress In Electromagnetics Research Symposium (PIERS 2006), pp.226, Japan, Tokyo, Aug., 2006
  20. K. Motojima, H. Sutoh, "Estimation of Wave Source Position by using Spherical Wave Function," 2009 Asia-Pacific microwave conference, Singapore , December, 2009
  21. K. Motojima, N. Haga, "Stochastic relation between the line-of-sight VHF propagation and earthquakes," 2014 International Symposium on Electromagnetic Compatibility (Invited), Japan,Tokyo , May, 2014
  22. K. Motojima and Y. Ogura, “Statistical consideration of relationship between occurrences of earthquake and fluctuations in the radio wave propagation,” International Workshop on Earthquake Preparation Process 2017 ? Observation, Validation, Modeling, Forecasting - (IWEP2017), pp.37, Chiba, May 26-27, 2017.
  23. K. Motojima, Y. Shiono and Y. Ogura, “Detection of anomalous VHF radio wave propagation associated with earthquake by artificial intelligence,” International Symposium on Earthquake Forecast / 5th International Workshop on Earthquake Preparation Process ? Observation, Validation, Modeling, Forecasting - (ISEF-IWEP5), pp.94, Chiba, May 25-27, 2018.

国内学会発表

  1. 本島邦行、小林亨、上崎省吾:複数角柱導体による電磁波の散乱、電磁界研究会、1985年11月
  2. 本島邦行、小林亨、上崎省吾:複数角柱導体による電磁波の散乱、昭和61年度電子通信学会総合大会、1986年3月
  3. 本島邦行、小林亨、上崎省吾:複数角柱導体による電磁波の散乱-実験値との比較-、昭和61年度電子通信学会光・電波部門全国大会、1986年9月
  4. 本島邦行、小林亨、上崎省吾:複数角柱導体による電磁波散乱の理論と実験、電磁界研究会、1986年11月
  5. 本島邦行、上崎省吾:複数角柱導体による電磁波の散乱-点整合法による解析-、第5回不規則形状体による光の散乱過程について研究会、1986年11月
  6. 本島邦行、小林亨、上崎省吾:複数角柱導体による円筒電磁波の散乱-実験値との比較-、電子情報通信学会創立70周年記念総合全国大会(昭和62年)、1987年3月
  7. 本島邦行、大木眞琴、上崎省吾:プラズマ中におけるR.Fガウスパルス伝搬歪み-FD-TD法とFFTとの比較-、1996年電子情報通信学会総合大会、1996年3月.
  8. 本島邦行、大木眞琴、上崎省吾:不均質媒質中における過渡電磁波の解析=FFTとFDTDの比較、電気学会電磁界理論研究会、1996年5月.
  9. 本島邦行、桜井治男、上崎省吾:電離層下部におけるR.Fガウスパルス波の反射解析、第20回極域における電離圏磁気圏総合観測シンポジウム、1996年11月.
  10. 本島邦行、大木眞琴、桜井治男、上崎省吾:電子密度がピーク点を有するイオン化不均質媒質による過渡電磁波の反射解析、電気学会電磁界理論研究会資料、EMT-97-11, pp.1-6, 1997年5月.
  11. 本島邦行、大木眞琴、上崎省吾:電子密度にピーク点を有するイオン化不均質媒質による反射係数位相遅延量の解析、1997年電子情報通信学会エレクトロニクスソサイエティ大会、1997年9月.
  12. 本島邦行、大木眞琴、桜井治男、上崎省吾:電子密度にピーク点を有するイオン化不均質媒質からの多重反射パルス波、電子情報通信学会、1998年3月.
  13. K. Motojima, M. Ohki and S. Kozaki: A New Estimating Method in Observing the Electron Density Profile with Peak and Valley by Using Ray Path Method, 電気学会電磁界理論研究会、1998年11月
  14. 本島邦行、大木眞琴、桜井治男、上崎省吾:指数関数分布するイオン化不均質媒質の電子密度分布予測法、電子情報通信学会、1999年3月.
  15. 本島邦行、大木眞琴、桜井治男、上崎省吾:ピーク点を有するイオン化不均質媒質電子密度分布予測法、電子通信情報学会宇宙・航行エレクトロニクス研究会、2000年5月.
  16. 本島邦行、桜井治男、上崎省吾:直角座標FDTD法格子における近傍-遠方変換法、環境電磁工学研究会、2002年1月.
  17. 井出隆夫、本島邦行、上崎省吾:アンテナ放射電磁波のプリント配線上における影響解析、電子情報通信学会環境電磁工学研究会、 2003年1月
  18. 相良明範、本島邦行、上崎省吾:誘電体多層膜フィルタの最適化設計アルゴリズムの開発、電子情報通信学会環境電磁工学研究会、 2003年1月
  19. 岩上浩之、中山大輔、本島邦行 :分布定数理論とFDTD法を用いた線状アンテナ放射解析、電子情報通信学会アンテナ伝搬研究会、 2005年2月
  20. 河野圭、須貝和浩、本島邦行 :近傍電磁界計測による放射パターン推定法、電子情報通信学会アンテナ伝搬研究会、 2005年2月
  21. 中田裕章、本島邦行:等価定理を用いた準遠方電磁界の推定、電子情報通信学会アンテナ伝搬研究会、 2006年3月
  22. 藤田広大、本島邦行:集中定数理論を適用した電磁界解析、電気学会電子回路研究会、 2006年3月
  23. 中山大輔、本島邦行:分布定数理論とFDTD法を用いた線状アンテナ放射解析、・Ed気学会電子回路研究会、 2006年3月
  24. 須貝和浩、本島邦行:広帯域観測システムによる異常電波伝搬の解析、電子情報通信学会アンテナ伝搬研究会、 2006年3月
  25. 狩原睦、本島邦行:FDTD法を用いた光ディスク表面形状の解析、電子情報通信学会アンテナ伝搬研究会、 2006年3月
  26. 中山大輔、本島邦行:分布定数理論とFDTD法を用いた線状アンテナ放射解析、電子情報通信学会アンテナ伝搬研究会、 2006年12月
  27. 渡辺博紀、本島邦行:近傍電磁界を用いたアンテナ放射パターン推定法、電子情報通信学会アンテナ伝搬研究会、 2006年12月
  28. 小島広稔、本島邦行:広帯域異常電波伝搬観測システムの構築と統計処理による解析、電子情報通信学会技術研究報告会 、2007年6月
  29. 小林允、本島邦行:近傍電界を用いた直線偏波アンテナ放射パターン推定法、電子情報通信学会技術研究報告会、 2007年6月
  30. 加藤英晃、本島邦行:FDTD法を用いたトラップアンテナの解析、電子情報通信学会技術研究報告会、 2007年6月
  31. 本島邦行、吉澤将一:地震に先行して生じる対流圏内電磁波伝搬異常、日本大気電気学会、 2009年1月
  32. 鎌塚昂、岡部光悦、本島邦行:Sパラメータを組み込んだFDTD法による高周波回路解析、電子情報通信学会アンテナ伝搬研究会、 2009年2月
  33. 野村誠、鎌塚昂、本島邦行:無線タグ用無指向性アンテナシステム、電子情報通信学会アンテナ伝搬研究会、 2009年2月
  34. 須藤裕之、篠原尚人、本島邦行:波動関数を用いた波源位置推定法、電子情報通信学会アンテナ伝搬研究会、 2009年2月
  35. 篠原尚人、須藤裕之、本島邦行:近傍電磁界計測によるアンテナ放射指向性推定法、電子情報通信学会アンテナ伝搬研究会、 2009年2月
  36. 本島邦行:岩手宮城内陸地震発生前後における見通し内VHF帯電波伝搬解析、大気電気学会誌、Vol.3, No.2, pp.56-57, 2009年7月
  37. 岡部光悦、原弘和、 本島邦行:壁面に亀裂を有する導波管の通過特性解析、電子情報通信学会アンテナ伝搬研究会、 2009年12月
  38. 原弘和、岡部光悦、本島邦行、松原雅昭:変形導波管内における電磁波伝搬解析とその応用、電子情報通信学会アンテナ伝搬研究会、 2009年12月
  39. 本島邦行、須藤裕之:球波動関数を用いた波源位置推定法、電子情報通信学会アンテナ伝搬研究会、 2009年12月
  40. 吉澤将一、本島邦行:地震に先行して発生する見通し内VHF帯伝搬異常と気象との関係解析、日本大気電気学会研究発表会、 2010年01月
  41. 本島邦行:見通し内VHF帯伝搬異常と地震発生との統計的関連性、日本大気電気学会研究発表会、 2010年07月
  42. 菅原慶、照井俊晃、本島邦行:レイトレース法を用いた地震に先行する異常電波伝搬解析、日本大気電気学会研究発表会、 2010年07月
  43. 衣川義幸、佐藤和也、本島邦行、松原雅昭:広帯域アンテナを用いた非接触金属探傷法の開発、計測自動制御学会第27回センシングフォーラム、 2010年09月
  44. 佐藤和也、本島邦行、松原雅昭:電磁波伝搬理論を用いた金属管変形検出法、計測自動制御学会第27回センシングフォーラム、 2010年09月
  45. 菅原慶、照井俊晃、本島邦行:見通し内VHF以上伝搬波の時間スペクトル解析、日本大気電気学会研究発表会、 2011年01月
  46. 照井俊晃、本島邦行:見通し内VHF放送波伝搬異常の周波数分散性、日本大気電気学会研究発表会、2011年01月
  47. 月田雄介、須藤裕之、本島邦行:球波動関数を用いた波源探査法、電子情報通信学会電磁界理論研究会、2011年01月
  48. 小林貴紀、本島邦行:波動関数を用いた散乱体近傍における波源探査法、電子情報通信学会電磁界理論研究会、2011年01月
  49. 衣川義幸、佐藤和也、本島邦行、松原雅昭:ボウタイアンテナを用いた非接触金属探傷法の開発、電子情報通信学会アンテナ伝搬研究会、2011年02月
  50. 本島邦行、松原雅昭:電磁波を用いた金属管変形検出、日本機械学会M&M2011材料力学カンファレンス、2011年07月
  51. 和田卓也、本島邦行:GPS-TECの異常変動と地震との統計的関連性、本機械学会M&M2011材料力学カンファレンス、2012年01月
  52. 菅原慶、本島邦行:地震発生前後における見通し内VHF帯伝搬異常解析、日本大気電気学会、2012年01月
  53. 高橋恭平、本島邦行:GPS測位における位置誤差と地震との関連性、日本大気電気学会、2012年01月
  54. 本島邦行:多方向FM放送波伝搬観測結果と震央位置の関連性、日本大気電気学会、2012年01月
  55. 本島邦行、増田浩太郎、米田佑樹、坂本賢治、松原雅昭:ヘリカルコーンアンテナを非接触探傷法、日本機械学会M&M2012材料力学カンファレンス、 2012年09月
  56. 小川潤也、羽賀望、本島邦行:見通し内VHF帯伝搬異常と内陸性地震との関連解析、日本大気電気学会、2013年01月
  57. 大曽根暖、羽賀望、本島邦行:ラジオダクト及び見通し内VHF帯伝搬異常と地震との統計的関連性、日本大気電気学会、2013年01月
  58. 大島隆弘、羽賀望、本島邦行:震源域別見通し内VHF帯伝搬異常特性、日本大気電気学会、2013年01月
  59. 高橋恭平、羽賀望、本島邦行:GPS測位誤差と地震発生との関連解析、日本大気電気学会、2013年01月
  60. 米田佑樹、羽賀望、本島邦行:マイクロ波を用いた円形金属管内部における変形検出の試み、電子情報通信学会アンテナ伝搬研究会、2013年02月
  61. 森田祐樹、羽賀望、本島邦行:ダイアディックグリーン関数を用いた球導体近傍に存在する波源位置推定法、電子情報通信学会アンテナ伝搬研究会、2013年02月
  62. 本島邦行、真下桂吾:雷雨発生時の見通し内VHF帯電波伝搬特性変化、日本大気電気学会、2013年07月
  63. 小川潤也、羽賀望、本島邦行:レイトレーシング法を用いたVHF帯電波伝搬シミュレーション、日本大気電気学会、2014年01月
  64. 大曽根暖、羽賀望、本島邦行:見通し内VHF帯伝搬異常と地震とのロジスティック回帰分析、日本大気電気学会、2014年01月
  65. 樋口友基、羽賀望、本島邦行:連続ウェーブレット変換を用いたVHF帯伝搬異常と地震との統計的関連性、日本大気電気学会、2014年01月
  66. 津久井康平、羽賀望、本島邦行:スパイラルアンテナを用いた非接触探傷法、電気学会研究発表会、2014年03月
  67. 津久井直樹、羽賀望、本島邦行:Sパラメータを用いた金属管内の欠陥検出法、 電気学会研究発表会、2014年03月
  68. 樋口友基、羽賀望、本島邦行:連続ウェーブレット変換を用いた見通し内UHF帯伝搬異常と地震との統計的関連性、日本大気電気学会、2014年07月
  69. 関龍之介、羽賀望、本島邦行:複数GPS受信器を用いたエリア別位置情報誤差計測、日本大気電気学会、2014年07月
  70. 大島恭平、羽賀望、本島邦行:UHF帯TV波における伝搬異常とラジオダクトとの統計的関連性、日本大気電気学会、2014年07月
  71. 樋口友基、羽賀望、本島邦行:VHF帯電波伝搬異常のリアルタイム検出と通知システム、大気電気学会、2015年01月
  72. 羽賀俊哉、羽賀望、本島邦行:スイッチング電源によって3線ACケーブルに生じる電流のモード解析、電子情報通信学会、2015年11月
  73. 本島邦行:見通し内VHF帯放送波伝搬異常と地震発生との関連性解析、日本地震予知学会、2015年12月
  74. 谷川廣祐、羽賀望、本島邦行:ウェーブレットを用いた見通し内VHF帯放送波の伝搬異常と地震の統計的関連性、日本地震予知学会、2015年12月
  75. 南條利昴、羽賀望、本島邦行:落雷とVHF帯伝搬異常の統計的関連性、日本大気電気学会、2016年01月
  76. 阿久澤一起、高橋昌史、本島邦行、羽賀望:近距離無線通信技術を応用した住宅向けマイクログリッドの構築、電気学会研究発表会、2016年02月
  77. 廣木星也、羽賀望、本島邦行:電磁波を用いた金属管内の非金属異物検出法、平成28年度電気学会産業応用部門大会、2016年8月
  78. 鶴淵健太、羽賀望、本島邦行:電磁波伝搬特性を用いた金属管内欠陥検出法の高精度化、平成28年度電気学会産業応用部門大会、2016年8月
  79. 高橋昌史、羽賀望、本島邦行:IoTを応用した電力デマンド制御システム、平成28年度電気学会産業応用部門大会、2016年8月
  80. 谷川廣祐、本島邦行、羽賀望:見通し内VHF帯放送波の伝搬異常と地震及び地表面平均風速の統計的関連性、日本地震予知学会、2016年12月
  81. 大澤祐輝、本島邦行、羽賀望:複数の観測点における見通し内VHF帯放送波の伝搬異常と地震の関連解析、日本地震予知学会、2016年12月
  82. 小倉佑哉、本島邦行:Molchan’s Error Diagramによる見通し内VHF帯放送波の伝搬異常と地震の関連性解析、日本地震予知学会、2017年12月
  83. 大澤祐輝、本島邦行:モニタリングポストにおける空間線量異常と地震の統計的関連解析、日本地震予知学会、2017年12月
  84. 小林孝央、本島邦行:任意座標におけるVTEC推定法、日本大気電気学会、2018年1月
  85. 千嶋諒、羽賀望、本島邦行:RFケーブルの影響を除いた無線結合デバイスの測定法、平成29年度第8回栃木・群馬支所合同研究発表会、2018年3月
  86. 塩野優人、本島邦行:人工知能を用いた地震を伴った電磁波伝搬異常の検出、日本地球惑星科学連合2018大会、2018年5月

特許・実用新案

  1. 本島邦行:パケット通信装置、(特許公開:平04-053333)
  2. 本島邦行、吉田健嗣:パルス信号発生回路、(実用新案公開:昭64-149128)
  3. 本島邦行:可変出力型増幅器、(実用新案公開:平02-026811)
  4. 本島邦行:伝送装置、(実用新案公開:平05-011587)
  5. 本島邦行:ディジタル回路においてクロックをキャンセルする回路、(実用新案公開:平05-070048)
  6. 澤田寿史, 伊藤直史, 本島邦行:光分岐回折光学素子及び光分岐器(特願2001-27671号、出願日2001年2月5日)特開2002-228819、2002年8月14日公開)
  7. 伊藤直史, 本島邦行, 澤田寿史:光学素子設計方法及び装置(特許4300101、2009年4月24日)
  8. 本島邦行、田幡勝:棚板及びショーケース(特許第5164243号、2012年12月28日)
  9. 本島邦行、野村誠、島本岳:RFIDタグの読取装置(特許第5198897号、2013年2月15日)
  10. 本島邦行、松原雅昭:金属体亀裂探傷システム及び金属体亀裂探傷方法(特願 2010-289396、出願日:2010年12月27日)

競争的資金等獲得

  1. 平成11年度科学研究費 奨励研究(A)(研究代表者)、“有限差分時間領域法による屋内電波伝搬解析”、1999~2000年度、総額230万円。
  2. 財団法人電気通信普及財団研究助成、“広帯域無線通信における電波伝搬特性解析”、2001年度、総額120万円。
  3. 群馬大学科学技術振興財団研究助成、“高周波ノイズが電子機器に与える影響の解析”、2002年度、総額60万円。
  4. 財団法人電子回路基板技術振興財団研究助成、“次世代高周波プリント基板設計用シミュレータ開発”、2003年度、総額100万円。
  5. 地域新生コンソーシアム研究開発事業(副総括研究代表者)、”共通インターフェイスによる相互運用可能な無線通信モデムの開発”、2004-2005年度、総事業費 138,47万円(群馬大学再委託費554万円)。
  6. 地域新生コンソーシアム研究開発事業(副総括研究代表者)、”次世代店舗を実現する無線ICタグ用高度リーダライタの開発”、2006-2007年度、総事業費12684万円(群馬大学再委託費246万円)。
  7. 独立行政法人科学技術振興機構受託研究 平成18年度シーズ発掘試験、”高精度アンテナ放射特性自動計測装置の開発と応用”、2006年度、総額140万円。
  8. 平成20年度大分県地域結集型研究開発プログラム、”次世代電磁力応用機器開発技術の構築(サブテーマ「磁気吸着型ワイヤレス管内走行車とそれによる管内検査法の開発」”、2008年度、群馬大学再委託費50万円。
  9. 平成21-22年度大分県地域結集型研究開発プログラム、”次世代電磁力応用機器開発技術の構築(サブテーマ「磁気吸着型ワイヤレス管内走行アクチュエータ」で参加)”、2009-2010年度、群馬大学再委託費 計115万円。
  10. 受託研究 もの作り支援事業、”ワイヤレス計測・診断向け中継ロガーの電界強度及び放射パターン計測・評価/分析”、2010年1月~5月、総額136.5万円
  11. 平成23~25年度科学研究費 基盤研究(C)(研究代表者)、“電磁波伝達関数を用いた非接触金属探傷法”、2011~2013年度、交付総額403万円。
  12. 平成26~28年度科学研究費 基盤研究(C)(研究代表者)、“電磁波を用いた非接触遠隔探傷試験法の開発”、2014~2016年度、交付総額377万円。